だ腺染色体の観察

この実験は、だ腺さえきちんと取り出せば、あまり失敗のない実験である。

[準備]
材料 ユスリカの幼虫(あかむし)釣具屋で購入、200円程度で4クラス分ぐらい。購入後冷蔵庫で保存(1週間ぐらいまで大丈夫)
器具 顕微鏡、検鏡用具,ろ紙
薬品 染色液

[方法]
1.だ腺の取り出し方
 いろいろなやり方があるようだ。私の場合は次のように生徒に指示している。
 ・利き手で枝付針を持ち、反対の手でピンセットを持つ。
 ・アカムシの黒くなっている方が頭である。
 ・黒い部分と赤い部分の境目ぐらいをピンセットではさみ、なるべく頭部の先端を枝付針で刺して引っ張る。

 頭部付近についてくる透明なハート型のものである。ただし、うまく引き抜けることは希で、通常は頭だけがちぎれてしまう。その場合は、柄付き針で中身を全部しごいて出してしまってから、だ腺を探すとよい。だ腺だけが透明なのでスライドガラスを持ち上げてよく見ると見つけることができる。
 頭部が引き抜けずに単に傷を付を付けただけの場合、傷口からだ腺だけが出てくることがよくある。これに気づかずにつぶしてしまう場合が多いので、生徒には「透明なものが出てきたらそれがだ腺だ」と言っておくと良い。

2.だ液腺は,脂肪体などといっしょに体外に出てくるので,柄付き針とピンセットを用いて,だ液腺だけをより分け,他のものを取り除く。
  顕微鏡の操作になれていない生徒にとっては、観察対象以外のものが多いとうまく探せない。透明なだ腺だけをより分けてそれ以外のものを全て取り除くこと。観察する対象が肉眼で小さく見えると生徒は不安に感じるようであるが、何百倍にも拡大するのだから、小さい方がいいのだということを説明しておく。




こんなにはうまくいかない             中身を全部出してしまってからでも探すことができる。
※脂肪体は不透明であるが,だ液腺は2mm程度の無色透明なハート形をしているので、区別がつく。


3.染色液をかけ10分間程度放置して染色する。
※この時間にプレパラートに失敗した場合にそなえて、次のプレパラート作成に取りかかる。この時間を無駄にしてしまうと、染色がうまくいかなかった時、やり直す時間がなくなってしまう。
 次のプレパラートがこの待ち時間まで来たら、最初のプレパラートをつぎの段階に進める。

4.カバーガラスを材料の上に静かにかぶせ,濾紙で挟み,上から親指で押しつぶす。
 つぶさないで、低倍率で見ても、この程度には見えるので、それほど強くつぶす必要はない。潰し過ぎると、染色体が散って観察しづらくなる。
 ろ紙1枚を使って挟み込むとどんなに押してもずれることがないので失敗が少ない。慣れてきたらろ紙を小さくするとよい。


5.観察
 必ず低倍率から観察。顕微鏡TVや写真、図説などを使って、低倍率で何を探すのかを生徒に示しておくとよい。
 見たい対象を中央に持ってきてから、高倍率で観察。

   低倍率                     高倍率


100倍の油浸対物レンズ(NA=1.25)を使用した写真
 パフが観察できた。

可能であれば染色体の数を数えてみる。
 (相同染色体の2本が合わさって1本となっているので、染色体数は通常の半分である。)
 セスジユスリカ:n=4
 アカムシユスリカ:n=3

トップページに戻る