カエル固定胚の観察

 −先輩の先生に教えてもらった方法です−
 
[準備]
カエル固定標本(各時期のホルマリン固定)
 ※先輩の先生のものをもらっておこなっています。そろそろ自分でも固定してみようと考えているところです。
双眼実体顕微鏡、スライドグラス、大根(7mmに輪切りしたもの)、カミソリ、エナメル線、マッチ棒、枝付針、新聞紙

[方法]
1.寒天質から胚をとりだして、新聞紙に乗せる。エナメル線を使って、転がしながら寒天質を取り除く
  ※残すと扱いづらくなり、取りすぎると胚が壊れる。


2.大根を2センチ角程度に切って、スライドグラスに乗せる。

3.胚を大根に乗せ、双眼実体顕微鏡で外側の様子を観察する。マッチ棒で向きを変えながら観察する。



−尾芽胚−

4.大根に、マッチ棒の尻で穴を開ける(深さは3ミリぐらい)。胚を入れ、動物極と植物極を通る方向で2分する。大根も下まで切る。
  ※胞胚は、黒と黄色のいろで方向を決める。
   原腸胚は、卵黄プラグを2分するように切る。


5.断面を崩さないように大根ごとスライドグラスの上に置き、双眼実体顕微鏡で観察する。

−胞胚−                            −原腸胚−


−神経胚(横断面)−


−尾芽胚(横断面)−                     −尾芽胚(縦断面)−

トップページに戻る